日向坂46の冠番組「日向坂で会いましょう」で複数週にわたって行われた第2回学力テストですが、ついに最終順位が確定しました。
コロナウイルス感染拡大防止期間中にリモートで行われた本企画もいよいよクライマックス!
ペーパーテストの最終順位、そしてかしこセンターとおバカセンターの結果はどうなったのでしょうか!?
なお、第1回学力テストの順位・結果が見たくてこの記事に辿り着いた方はこちらからご覧ください。
目次
第2回学力テスト順位・結果
順位 | メンバー | 合計 | 国語 | 数学 | 英語 | 理科 | 社会 | 一般常識 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高瀬愛奈 | 96 | 13 | 19 | 20 | 15 | 14 | 15 |
2 | 宮田愛萌 | 93 | 19 | 18 | 18 | 12 | 16 | 10 |
3 | 松田好花 | 88 | 16 | 20 | 16 | 13 | 13 | 10 |
4 | 渡邉美穂 | 86 | 16 | 15 | 14 | 13 | 17 | 11 |
5 | 潮紗理菜 | 85 | 16 | 14 | 17 | 11 | 15 | 12 |
6 | 小坂菜緒 | 74 | 12 | 17 | 9 | 15 | 13 | 8 |
7 | 佐々木久美 | 73 | 13 | 16 | 15 | 8 | 11 | 10 |
8 | 髙橋未来虹 | 64 | 8 | 15 | 14 | 10 | 13 | 4 |
9 | 丹生明里 | 61 | 9 | 15 | 9 | 9 | 13 | 6 |
9 | 金村美玖 | 61 | 10 | 12 | 12 | 9 | 11 | 7 |
11 | 佐々木美玲 | 50 | 7 | 11 | 13 | 8 | 7 | 4 |
12 | 上村ひなの | 44 | 7 | 9 | 9 | 6 | 8 | 5 |
13 | 濱岸ひより | 43 | 13 | 5 | 4 | 7 | 8 | 6 |
14 | 森本茉莉 | 42 | 7 | 14 | 7 | 7 | 4 | 3 |
15 | 高本彩花 | 38 | 4 | 10 | 7 | 5 | 8 | 4 |
16 | 加藤史帆 | 33 | 8 | 10 | 4 | 2 | 6 | 3 |
16 | 山口陽世 | 33 | 2 | 8 | 10 | 5 | 6 | 2 |
18 | 河田陽菜 | 31 | 4 | 8 | 7 | 4 | 5 | 3 |
19 | 東村芽依 | 28 | 4 | 8 | 6 | 5 | 4 | 1 |
20 | 富田鈴花 | 22 | 7 | 2 | 6 | 2 | 1 | 4 |
21 | 齊藤京子 | 20 | 1 | 4 | 6 | 1 | 8 | 0 |
高瀬・宮田強し!安定の上位陣
まなふぃ(高瀬愛奈)、まなも(宮田愛萌)の両名は本当に僅差であり、どちらが勝ってもおかしくない結果になりました。
やはりそれぞれ英語と国語という鉄板の武器があるのが、順位を安定させていますね。
私自身としては宮田愛萌を特にひいきに応援しているのでこの結果は彼女のファンとしても鼻が高いです…(笑)
また、前回のかしこセンターでもあるお寿司(金村美玖)ときくちゃん(佐々木久美)は予想外に順位を下げてしまいました。
本人達も悔しがっていましたが、ネプリーグを始めとしてクイズ番組の出演も今後も増えてくるでしょうし、今後の巻き返しに期待したいところです。
11位以下はどんぐりの背比べ状態
11位のみーぱん(佐々木美玲)以下のメンバーは一応順位は付いてはいるものの、正直なところ上位との差が付きすぎて勝ち抜けクイズの問題でもありましたが「どんぐりの背比べ」状態が否めないです(笑)
上位陣は非常に秀才なイメージがありますが、下位はかなりヤバいことになっておりグループの半数がヤバいという現実が良い意味で面白いです。
まあその中でもきょんこ(齊藤京子)はやはり別格だし、逆の意味での王者の風格もありますね(笑)
完全なるワースト王者なのですが、謎に自信がありそうな表情と言動がたまらないです。
学力テストの結果はブッチギリで悪いのにも関わらず、きょんこのバラエティ適正って誰にも真似できないし本当に凄いよなぁと改めて感じる結果になりました。
前回ワーストのひよたんが大幅順位アップ!
前回のおバカセンターであり、ペーパーテストではきょんこを超えるブッチギリに低い点数であったひよたん(濱岸ひより)ですが、前回はテスト中に寝たからこうなったという弁明がありました。
そして、今回行われた第2回の学力テストでは睡魔に行われなかったためか、前回のような0点連発ではなく結果21人中13位という好成績(?)を叩き出しました。
まさにキンシャサの奇跡…凄いぞひよたん!
おたけメインの企画でありますが、一気にひよたん企画になる可能性も…脱おバカセンターに大きく前進しました。
勝ち抜け かしこランキング結果
※勝ち抜けランキングも上位陣は安定
一応学力テストの順位・結果が全てと言ってもいいかもしれませんが…(笑)
おたけのおバカキャラ払拭という番組の企画的にも勝ち抜け式の早押しクイズでかしこセンター(かしこ女王)を決めていきます。
この勝ち抜け式はおたけ(高本彩花)+成績上位者4名を加えた勝ち抜けクイズなので、おたけが1問目で速攻正解すればランク圏外からの下克上もありえるわけですね。
クイズの難易度は「高校生レベル」から始まり最終的に「小学生低学年レベル」まで落ちていきます。
まあ「高校生レベル」だとそれなりに難しい問題も混じってくるので、なかなか下克上は難しいと思うのですが…
まあ勝負事は番狂わせが盛り上がりますからね!おたけの下克上を楽しみにしたいと思います!
勝ち抜け かしこランキング結果
1位 宮田愛萌
2位 潮紗理菜
3位 佐々木久美
4位 渡邉美穂
5位 高瀬愛奈
6位 金村美玖
7位 小坂菜緒
8位 髙橋未来虹
9位 上村ひなの
10位 松田好花
11位 加藤史帆
12位 佐々木美玲
13位 丹生明里
14位 富田鈴花
15位 森本茉莉
16位 河田陽菜
17位 高本彩花
18位 山口陽世
19位 齊藤京子
20位 東村芽依
21位 濱岸ひより
おたけの下克上は失敗、おバカ払拭ならず
※おたけは17位着地で下克上失敗
勝ち抜け最下位は逃れたものの、17位ということで…これは下克上失敗でしょう…(笑)
ペーパーテストも15位ということで勝ち抜けともあまり変わらない何とも言えない微妙な結果になってしまいました。
でもおたけの魅力がいっぱい出た素晴らしい勝ち抜けクイズバトルでした。
おたけナイスファイト!
ただおバカキャラ払拭はならずです。
第2回かしこセンター結果
※2代目かしこセンターは宮田
第1回のペーパーテスト1位で今回のペーパーテストで2位だった宮田愛萌が2代目かしこ女王に決定!
メッセージアプリでは「国語以外は…」と謙遜していたものの全体的に平均点を大きく超えていて超安定した結果でペーパーテストを着地。
最後の勝ち抜け問題は得意な分野での正解での勝ち抜けでしたが、この問題を逃したとしても次かその次には安定して勝ち抜けていたに違いありません。
我が推しを誇りに思います…(笑)
第2回おバカセンター結果
※連覇で王者の風格が漂っている濱岸ひより
「結局、ひよたんがおバカセンターかいっ!(笑)」
ただ最後の早押しの「小学年低学年レベル」の問題は本当に答えを誰でも知っているような内容でボタン早押し大会と化していたので、本当に誰がおバカセンターになってもおかしくない状況でした。
しかし、そんな状況の中でもきっちり連覇を果たすあたり、ひよたん持ってるなと思いました。
でもまあ最終決戦は本当にヤバかったので次回やったらどうなるかはわかりませんよ…(笑)
まとめ
・かしこセンターは宮田愛萌、おバカセンターは濱岸ひより
・学力テストめっちゃ楽しいから第3回を希望!
やはり学力テスト企画は楽しいし最高ですね!
もし私がメンバーだったら、現役から退いていると難しい問題も多いしやっぱりテストは受けたくないのでわりとこの企画は憂鬱になるにはなるのですが…
ファン目線で見るとこの企画はスゲーおもしろいわけですよ(笑)
もし次回があれば、下位のおバカセンター争いはまた拮抗するでしょうし、上位争いも見所十分です。
上位陣にはグループ活動を再開して過去に長濱ねると白熱したクイズバトルを繰り広げたかげちゃん(影山優佳)も加わってくるでしょうから、高瀬・宮田・影山の三つ巴戦が見られそうです。
特にかげちゃんは最近まで勉学に励んでましたから、一気にかしこ女王を襲名する可能性も十分にありますね。
また、単純な成績の順位結果じゃなくて全メンバーにスポットが当たり、順位とは違う魅力も各メンバーで引き出せるっていうのがこの企画の凄くいいところだと思います。
今回も上位・下位問わず全員何かしらの見せ場はありましたし、各メンバーの魅力の新発見や再確認ができたと思います。
リモートでもこんなに人を惹きつけて楽しい番組が作れるんだなぁと感心しました。
素晴らしい企画を完成させたスタッフに拍手です。今回は素晴らしい企画をありがとうございました!!
▼あわせて読みたい
「初代女王決定戦!第1回 学力テスト結果」
「異次元クイズバトル!長濱ねるvs影山優佳」

コメント