スポンサーリンク

親知らずの抜歯から何日間で治るの?料金は?Part1

医療
スポンサーリンク

2018年6月8日に親知らずの抜歯手術を行いました。

私自身、手術後いろいろ不安になったことや気になったことをググったりしていたので、そこで見つからなかった経過状況や詳細な情報などを体験談として記していきたいと思います。

スポンサーリンク

親知らずを抜くことになったきっかけ

今まで親知らずの抜歯とは無縁だったのですが、年始に歯石除去のクリーニングに行った際に右の奥歯の虫歯が発覚したのがきっかけでした。

どうやら横向きの親知らずがあることで奥歯と親知らずの間に食べカスが溜まってしまい、
歯ブラシでの洗浄が難しく、その食べカスが原因で虫歯になってしまったというわけです。

虫歯自体生まれて初めてで、発覚した時はショックでした。

虫歯の治療は行うが、再発する可能性もあるとのことで、少し怖さもあったのですが根本的な原因の親知らずの抜歯を決めました。

スポンサーリンク

歯科でのレントゲン結果によっては大学病院での手術

行きつけの歯医者さんでのレントゲン結果によっては大学病院での抜歯となります。実際に私がそうでした。

親知らずの根っこと顔の神経が近くにある場合、最悪なケースとして“抜いた側の下唇半分の感覚が鈍い・ピリピリする”といった感じの麻痺を引き起こします。

このようなリスクがあることから大学病院での手術を案内されました。麻痺というと怖いですが、これは本当に本当に最悪なケースだと思いますので、深い心配はしなくても良いかと思います。医師もそう言ってました。

紹介状を書いて頂き、指定の大学病院に診察に行きます。

スポンサーリンク

手術の予約が大変!

大学病院での親知らずの抜歯は大変多くの人が日々受けており、大分先まで予約が取れないことがあります。

私を例にしますと、2月に初めて大学病院に行き、最速で6月の手術でした。このように何か月も待つ場合があるので、初診からすぐに手術を受けられると思わない方がいいと思います。

日程に余裕を持っていきましょう。

スポンサーリンク

抜歯は痛いの?怖いの?

手術について

まず麻酔を注射で行います。その後、口を濯いで少し時間を置いたら手術がはじまります。

私の場合は2回に分けて左右の下に横向きに生えて埋まっている親知らずを切開して砕いて抜くというものでした。

文字で書き起こしてみると結構痛そうなことを書いていますので、怖さもあったのですが実際の手術自体は怖いことは特になくて20~30分程度であっさり終わりました。

歯を砕くときや抜く時の不快感はどうしてもありますが、切開の痛みなどは麻酔のおかげで一切ありませんでした。

私が気になったのは最初の麻酔の味が少し嫌なのと、歯を砕いて割る時の嫌な感覚です。でも我慢できないということもなかったので、そのままじっとしていました。

止血について

噛んでいるガーゼは20分くらいしたら取っていいよと言われたのですが、ガーゼを取ると激しく出血しそうな気配がしたのでしばらく噛んでました。また、これをずっと噛んでると顎が疲れてきます。

顎が疲れてくると急激にダルさと痛みが出てきます。このタイミングが一番つらいかもしれません。

家に帰ってガーゼを外すとやはり激しい出血が起きました。ただ過度に傷口を刺激しない限りはすぐに血は止まるので焦らず安静にしていてください。

スポンサーリンク

禁止されていること

・激しい運動

・手術当日のお風呂・サウナ

・傷口をうがいや舌で刺激すること

手術後に医師より諸注意があると思いますが、これらは血流をよくしてしまい、血が止まらなくなってしまうことがあります。医師の指示に従い、手術日は安静にしていましょう。

熱いお風呂は駄目ですが、低温風呂やシャワーは可能なので安心してください。

スポンサーリンク

食事について

手術の日は朝食も昼食も食べませんでした。

術後も麻酔の影響からか食欲が沸かず、結局その日は何も食べませんでした。

健康的には何も食べないというのはあまりよくないので手術前には何か口にしておく事をおすすめします。

翌日以降は食べるのですが、腫れで口が開かないのと傷口をかばいながら食べるので食事するのにも一苦労です。基本的にはやわらかいものやゼリー類など噛まずに舌で潰して飲み込めるものがオススメです。

実際に私がよく食べた食材を紹介します。

ゼリー飲料(ウイダーインゼリー、デカビタゼリー)

すぐに思い浮かぶのがこのゼリー飲料です。困ったらゼリー飲料がおすすめ。どんな時にも活躍します。自宅の冷蔵庫にいくつかストックしておくといいと思います。

おかゆ・おじや・お茶漬け

下と上顎を使って飲み込むように食べます。ご飯粒は小さい方が食べやすいです。市販のレトルトでも種類が多くあると思いますので、いろいろな味が楽しめます。

ラーメン

意外と食べやすかったのがラーメンです。噛むのが難しいのであまり噛まずに飲み込みます。普通のご飯と比べて全然食べやすかったので是非食べてみてください。

スポンサーリンク

出血・痛み・腫れ具合の経過

出血・痛み・腫れ具合について経過状況をメモしておいたのでいつ治るか気になる方や心配な方は参照してください。

手術当日(6/8)

やはり、この日が一番出血します。痛みは麻酔が効いているうちはよくわかりません。麻酔が切れて少しすると痛みが出たので、すぐに家に帰って安静にしていた方がいいと思います。私は寄り道をしてしまい、帰りの電車でつらい思いをしました。気になる腫れはまだあまりありませんでした。帰宅後はあまり動かず、飲み食いも最低限にして薬を飲んで過ごしました。

2日目(6/9)

ドバーと出ることはなくなりましたが、唾には血が混じりました。初日のような多い出血はありません。反面、腫れが酷くなってきました。

3日目(6/10)

2日目とほぼ同じ状況です。唾に血が混じるような状態です。ただ、腫れはこの日が一番酷かったと思います。

4日目(6/11)

3日目とほぼ同じです。外の腫れは昨日と変わらず酷い感じでしたが、それに加えて口の中も腫れてきた感じです。口の中が腫れすぎて口が大きく開けられなくなりました。腫れのピークはこのあたりかと思います。ここから腫れは引いていきます。

5日目(6/12)

この日の夕方以降に腫れが軽減されてきた気がします。全くなくなったわけではありませんが、安静にしていれば痛み止めなしでも過ごせるようになってきました。

6日目(6/13)

出血も落ち着いてきて唾に混じる量も減ってきました。食欲もだいぶ出てきて、傷口をかばいながらですが「じゃがりこ」を食べられるまでになりました。あと一息かと思います。

7日目(6/14)

出血については6日目と同じような感じです。この日からサウナと熱いお風呂を解禁しました。

また、傷口をかばいながらですが、ステーキも食べることができました。ようやく食べるものを選ばなくて済むようです。

口の中は腫れていますが、外から見るともう抜歯前とほとんどわからないくらいになってます。この日からマスクも完全に外しました。

8日目(6/15)

ほとんど元通りになり、唾に血が滲むこともほとんどなくなりました。

9日目(6/16)

8日目と同じ状況です。ただ、午後から多少痛みが出てきました。口内炎に近い感覚かもしれません。痛み止めの薬ももう切れているし、どうしようもないので我慢しました。

10日目(6/17)

痛みも出血もなくなりました。腫れは触るとボコっとしている部分がありますが、見た目的にももうほとんどわかりません。

 

ということで私の場合、10日目でほぼほぼ気にならなくなりました。所説いろいろありますが、私の体だと10日目でほぼほぼ元通りといったところです。

やる前は5日くらいで治るだろうと思っていましたが、見積もりが少し甘かったようです。

他の方が手術をする場合も大きな差はないと思うので、この経過状況を踏まえて行動には少し余裕を持った方がいいかもしれません。

また、10日経っても症状が良くならないのであれば病院にいきましょう。

スポンサーリンク

完治まではどれぐらいかかるのか?

痛みがなくなり、腫れも引きましたが完治まではまだ先です。表面の傷が完治するのには2週間、抜いたところの骨の完治には数ヶ月かかるそうです。

痛くなくなったからといって不必要に傷をいじるなどの行為はやめておきましょう。

スポンサーリンク

おまけ:腫れに伴う、見た目について

見た目を気にするかどうかですが、男は別に特に気にしなくてもいいと思います。「まあ腫れてるな」ぐらいで。気になるのであればマスクでも付けていればいいと思います。

見た目を気遣う女性の方はできるだけ私と同じく金曜に手術をするのがいいと思います。くれぐれも付き合い始めの彼氏と土日にデートなどの予定は立てない方がいいと思います。

1週間待てばすぐデートできると思うのでこの1週間は耐えた方がいいと思います。

また営業職の方は性別問わずド平日の手術も避けた方がいいでしょう。社内や出先で心配されてしまうと思いますし何よりかっこ悪いです。このケースも金曜の手術がおすすめです。

スポンサーリンク

親知らずの抜歯にかかった料金・費用

さて気になる治療費ですが…

保険適用しての支払価格です。

抜歯4,050円(右下の親知らずのみ)
薬代500円

合計4,550円でした。思ったよりずっと安かったです。今回は右下の親知らずのみの抜歯でしたが、左下も同じくらいの料金になるんじゃないかと思います。

これくらいのお金と約1週間ほどの静養で親知らずの痛みや親知らずによって引き起こされる歯周病の悩みが解消されるのであればさっさとやってしまった方がいいような気がしました。

少しの間つらいかもしれませんが悩んでいる方にはおすすめします。

スポンサーリンク

まとめ

・抜歯から気にならなくなるまでは約10日ほど。

・金額は1本の場合は薬込みで5,000円程度。

・食事は抜歯後4日目あたりまでは気を付けた方がいい。

こんなところです。

基本的に医師の言うことを聞き、処方された薬を飲み、安静にしていればじきによくなります。

私はこの2週間後に今度は左下の親知らずの抜歯をしにいき、絶賛治療中です。

完治しましたら、Part2としてその時気付いたことを踏まえて記事更新させていただきます。

※左下の親知らずも抜いてきました!Part2の記事はこちらを参照ください。
親知らずの抜歯から何日間で治るの?料金は?Part2

コメント

タイトルとURLをコピーしました