スポンサーリンク

ぼっちてんと×セラミックヒーターは相性抜群!電気ストーブと特徴を比較してみました

ゲーム
スポンサーリンク

バウヒュッテのゲーミングデスクとぼっちてんとを導入して快適なゲーム空間が出来上がったのですが、ひとつ問題が発生しました…

それはテント内の温度です。

冬はとにかく寒いです。

テントの中でゲームやパソコンでの作業をしていてもやはりどうしても冬場は我慢できなくなるほど寒いです。

それこそ雪国の人は特に大変ですね。

部屋全体の温度を上げれば、ある程度は解消するのですが「ある程度」ですし、テント部分のみしか使っていないのに部屋全体に暖房の電源をずっと入れておくのもなんだかなと思い、部分的に効率よく暖めることができないかと考え始めました。

スポンサーリンク

電気ストーブかセラミックヒーターか

部屋の一部分を暖める暖房器具といえば、やはり思いつくのは電気ストーブかセラミックヒーターのどちらかです。

これは私も実際に本当に迷いました。

※電気ストーブ・セラミックヒーターと種類は様々

いろいろ性能を調べたり家電量販店の人に声を聞きにいったりもしたのですが、テント内で使用することを考えると、やはり火事の面を気にしなければいけません。

最近の家電は転倒した際に自動電源オフなどは当たり前についているので火事の危険はだいぶ軽減されてはいますが、ゼロとは言い切れません。

そういった部分も踏まえて、改めてそれぞれの特徴を比較してみましょう。

電気ストーブの特徴

・電気代が安い
・即暖性あり
・乾燥しにくい
・機器のサイズがやや大きい
・火事がやや怖い

セラミックヒーターの特徴

・電気代が高い
・即暖性あり
・乾燥しやすい
・機器のサイズが小さい
・火事の危険性が少ない

この結果を踏まえて選択したものは…

この結果を踏まえて本当に迷いました。

即暖性はどちらもありで電気代や乾燥に関しては電気ストーブに軍配が上がったのですが、やはりぼっちてんと内という狭いスペースの中で電気ストーブは少し怖いという結論に達しました。

転倒時の自動電源オフという機能があったとしても、やはり衣服やテントそのものに電気ストーブが接触してしまうとセラミックーヒーターよりは火事の危険があると判断しました。

また、テント内にセラミックヒーターの温風を充満させれば理論的にはかなり暖かくなるんじゃないかと…

ということで今回はセラミックヒーターを導入することに決めました!

スポンサーリンク

小型セラミックヒーターで十分な効果を得られる

セラミックヒーターは数千円で買えるものから数万円になるものまで様々な製品があります。

値段が高ければ高いほど、消費電力の最大ワット数が上がり電気代も上昇していく分、暖房効果も抜群でテント内はよく温まります。

ただし、ぼっちてんとという限られた1人分のスペースでしたら、そんなワット数とかは特に気にしなくていいです。

600Wあれば十分暖まります。

むしろこれ以上上げるとテント内が暑くなりますし、接続しているPC機器の種類や数によってはブレーカーが落ちる危険性もあります。

※私はこの小型セラミックファンヒーターを選択しました

コスパも良くて、サイズ・効果ともにまさにぼっちてんとに最適な一品となり大満足です。

この価格帯で十分なんです。

製品において、価格が高ければ何でもいいというのは誤りで、性能を持て余してしてしまうこともありますので、「ぼっちてんと」用としてはこの価格帯と消費電力のセラミックヒーターで十分効果が期待できます。

スポンサーリンク

湿度を保つために加湿器の設置を推奨

セラミックヒーターとぼっちてんとの相性は抜群で、この上ない満足感を得ることはできたのですが、セラミックヒーターの宿命といいますか、最大の弱点があります…

それは「空気の乾燥」です。

明らかに乾燥してると体感できるレベルで乾燥してしまうので、快適なゲームライフを送るためには湿度調整が必須となります。

加湿器がひとつあればテント内の乾燥による不快感はだいぶ軽減されるので、加湿器の設置を強烈にオススメします。

それこそダイソーで販売している卓上加湿器がひとつあるだけでも全然違います。

ダイソーの加湿器はコスパ最強!アロマも楽しめて税込660円の奇跡
湿度が下がる冬場、放っておいても湿度低下しているのに寒さのあまり暖房器具の電源を入れると更に湿度は低下してしまいます。 あまりに湿度が下がるの手や顔がカサカサになり、なんだか気分が悪くなることも… 「こりゃなんとかしたい…」 ...

500円程度でデスク周りが快適になるのであれば、導入しない手はありません。

加湿器に拘るという人はワンランク上の加湿器を導入してみるのもアリです。

予算に応じて加湿器を揃えましょう。

スポンサーリンク

オススメな配置場所

セラミックヒーターのオススメの配置場所はやはり「足元」です。

体を暖めるのはやはり足元からです。

ちょうどゲーミングデスクの下にセラミックヒーターの置き場所にピッタリなスペースがあるのでそこに設置します。

300Wだと足元が暖かくなって、600Wだとテント全体が暖かくなります。

また、テント内を暖めるのであれば入口のチャックを閉めた方が暖かさが全然違います!

テント内の温度を気にせず、より快適なゲーム環境を構築するためにも、寒さに悩みを抱えている方はセラミックヒーターの導入をぜひおすすめします!

▼ゲーミングデスク関連記事

バウヒュッテ「ぼっちてんと」を使って自宅に仮想ゲーセンを作った!遮光性抜群でコックピット感が最高【BBT1-130感想】
バウヒュッテのゲーミングデスクを購入した次はデスク周りの強化をして、どのような空間にするかを考え始めました。 経験がある人であればわかると思うんですが、このデスク周りのことを考えている間が凄い楽しいんですよね。 感覚的には引越先...
バウヒュッテのゲーミングデスクの組み立て時間は何分かかる?【BHD-1200HDM】
私は今までデスク環境というか部屋にデスクそのものが無かったんですよね。 パソコンも寝ながらやってましたし… ただ…寝ながらやると体への負担は相当なものです。 寝ながらやると肩と腰への負担が凄くて痛みも出てきますし、集中力も...


ドウシシャ セラミックヒーター パーソナル ミニ 人感センサー付き タイマー付き ホワイト ピエリア CHU-061J WH

コメント

タイトルとURLをコピーしました