スポンサーリンク

【麻雀格闘倶楽部】黄龍のなり方・条件・コツ、なれない時に見直すこと

ゲーム
スポンサーリンク

麻雀格闘倶楽部の上級者の入り口となる段位である「黄龍」

黄龍になると黄龍専用である「上級卓」でプレイできるようになるなど、ゲームのプレイできるコンテンツの幅も広がります。

なによりも「脱・麻雀初心者」のひとつの指標になるため、麻雀格闘倶楽部をプレイしているプレイヤーであれば誰も憧れる、まず目指したい段位です。

この「黄龍」は運が良ければすぐに昇格することができますが、運が悪かったり麻雀の実力が伴っていないと条件がなかなか厳しく、昇格できない人はとことん昇格できません。

連勝して黄龍に昇格する為のコツを紹介するとともに、黄龍昇格後は更なる強者達とマッチングされるので今のうちに麻雀のスタイルの見直しをしっかり行って今後に備えましょう!

スポンサーリンク

条件は四神マスターになって3連勝する

黄龍になる条件自体はシンプルで、四神マスター(白虎、玄武、朱雀、青龍)になってから3連勝すれば黄龍になることができます。

ただし、この3連勝というのが絶妙な難易度で結構難しいです。

※3回連続で1位を取らないといけない

3回連続で1位になる必要があり、その中で一度でも2位以下が混じってしまうとその時点で最初からやり直しになってしまいます。

黄龍に上がるのは簡単と言う人もいますが、私は決して簡単ではないと思うんですよね…

対局が運よく進んでトントン拍子に黄龍に上がれた人は簡単という感想を持つことはあるかもしれませんが、理不尽な展開が続いてしまい黄龍に上がれない人はとことん上がれないこともあると思います。

理不尽な展開とはツモ上がりを連発されてしまったり、無警戒の初級者プレイヤーが振り込み続けてこちらまで巻き添えを食らって2位以下で対局が終了になってしまうような展開です。

そういった運や外的要因も大きく絡んでくるので、黄龍の昇格条件はなかなかハードルが高いのではないかと私は思います。

事実、黄龍格のプレイヤーとマッチングした時に戦績に3連勝しているプレイヤーはなかなかいません。

そんなハードルの高い条件の攻略方法といいますか、ちょっとしたコツを紹介します。

スポンサーリンク

3連勝するためのコツ

麻雀格闘倶楽部をはじめとする麻雀アプリは長くて半荘の短期決戦となります。

短期決戦の麻雀では運要素が非常に重要なポイントになってきます。

長期決戦や今までの勝敗の統計を取れば、上級者と初級者では大きく差が開くのは明白ですが、3戦という限られた対局(しかも短期決戦)では運次第でどうにでもなってしまうことがあるからです。

「東風」と「三麻」は運要素が非常に強く(特に三麻)、こちらが過ちを全く起こしていないのに敗北を期すのは日常茶飯事で、こちらがどんなに麻雀の勉強をして実力を付けたとしても負けてしまうこと度々があります。

※一方のプレイヤーがひたすらツモ上がりした結果、他のプレイヤーが何もしていないのに気付いたら飛んでたという酷すぎる展開の一例

その為、極力運要素が少ない手法を選び、実力を十分に付けてから実力で3連勝するのが一番確実です。

半荘で対局を行う

短期決戦の中でも麻雀の実力が一番反映されるのが半荘です。

運が良いツモ上がりをされたり、ゲーム内でもいわゆるカモと言われる無警戒で振り込んでしまうプレイヤーがいたとしても半荘であれば即終了になるわけではありません。

親番も2回まわってきますし、逆転のチャンスも用意されています。

東風だとカモが一人いると、そのプレイヤーに引っ張られて自身が2位や3位のまま対局が終わってしまうことが頻繁にありますが、半荘だとそのリスクも軽減します。

まあただ半荘でも、そういったリスクが完全になくなるわけではないので、そういったリスクが残っていることも頭に入れつつ、長い目で見てプレイしましょう。

牌効率を意識する

牌効率とはテンパイまでの効率を求めていくことを指します。

牌効率の基本的な考えが備わっていれば、効率よくアガることができるので、適当に牌を切っているプレイヤーは牌効率の考えを浸透させておくとアガり率がグッと上がります。

最初は理解することが少し難しいかもしれませんが、牌効率については学んでおいて損はないので、麻雀格闘倶楽部に限らず麻雀をする上で絶対に頭に入れておいた方がいいです。

牌効率に関しては、ここではとても語り尽くせないのでわかりやすく学べる本を紹介したいと思います。

麻雀の牌効率についておすすめの一冊


ウザク式麻雀学習 牌効率

振り込まないことを意識する

麻雀を覚えたての初心者だったり、ルールは知っているけど何も考えずに適当に打っている人はよく振り込んでしまいます。

自分だけやたら振り込んでしまうと感じた人は、役を揃えることよりも振り込まないことを意識して対局してみましょう。

この「絶対に振り込んでたまるか」という意識が進むと自然に勝率が上がってくるはずです。

スポンサーリンク

運だけで黄龍に上がりたい場合は三麻

麻雀の腕には自信が持てないけど黄龍に上がりたいという人は最も運要素が強い三麻で3連勝することを目指しましょう。

単純な運ゲーだとしても、3人中1人は1位になるわけですから、3連勝を目指すとして【3×3×3】で【1/27】(3.7%)の確率で黄龍に上がることはできます。

この方法を取れば運が良ければ実力に見合ってなくても黄龍に昇格することができる可能性があります。

ただしこの手法は半ば強引に黄龍に上がる方法であり、昇格後に他の黄龍プレイヤーと対局するとボコボコにされて実力の違いをまざまざと見せつけられるのは明白です。

その為、結局のところ時間がかかっても半荘でプレイして実力を上げていきながら昇格を狙った方が今後のためにもなるので、そっちをおすすめしたいです。

スポンサーリンク

まとめ

 

①半荘でプレイする
②牌効率を意識する
③振り込まないようにする

 

結局のところ、3連勝しなければいけないので、勝つ為のいくつかコツはあっても簡単に黄龍になる攻略方法というのはありません。

簡単に黄龍になる攻略方法があれば、それ即ち簡単に連勝できる方法ということになりますので、そんなに簡単に勝てる攻略方法があればプロ雀士も苦労はしていないかと…(笑)

※黄龍昇格後は更なる強豪が大勢待っています!

黄龍に昇格できないと試行錯誤している今が一番麻雀の実力を上達させる良い機会ですので、この機会に大幅に地力を付けておきましょう!


ウザク式麻雀学習 牌効率

コメント

タイトルとURLをコピーしました