サウナ「テンザホテル&スカイスパ札幌セントラル」サウナと自慢の絶品朝食【口コミ・レビュー・評判】 北海道の札幌市にある「テンザホテル&スカイスパ札幌セントラル」は2020年4月20日にグランドオープンしたサウナ・大浴場付きのホテルです。 リーズナブルな価格とは思えぬほどの内装・設備とご当地グルメ多数の素晴らしい朝食を提供し... 2021.01.17サウナ
サウナ蒲田「SPA & HOTEL 和」サウナ後の源泉浴と至福の黒湯温泉【口コミ・レビュー・評判】 東京都の大田区にある「SPA & HOTEL 和(なごみ)」は蒲田にある黒湯温泉が自慢の温浴施設です。 温泉の他にも気持ちよく汗のかけるサウナと2種の水風呂(うちひとつが源泉冷泉浴)があるのが特徴です。 また、館内も綺麗で落ち着... 2021.01.06サウナ
サウナ「極楽湯 彦根店」3種のサウナが楽しめる!【口コミ・レビュー・評判】 滋賀県の彦根市にある「極楽湯 彦根店」は彦根城やひこにゃんでも有名な彦根駅から比較的アクセスも良好な場所に位置するスーパー銭湯です。 炭酸泉や露天風呂に加えて3種のサウナを備えているのが、彦根店の特徴です。 また、近年施設のリニ... 2020.12.20サウナ
サウナ「さんふらわあ さっぽろ/ふらの」フェリー船上で楽しむ極上の大浴場とサウナ 長距離移動フェリーの「さんふらわあ さっぽろ/ふらの」はフェリー内の設備として大浴場が存在し、更にその中には嬉しいサウナも存在します。 大浴場(サウナ含む)はフェリー内の窓に面する展望大浴場になっており、風呂に浸かりながら、サウナに入... 2020.07.06サウナ
サウナ旭川「お風呂とサウナのオスパー」平日限定ランチプランの格安料金で満喫 北海道の旭川市は中心街のある旭川駅から徒歩圏内に様々なサウナ施設が点在しています。 そんな中でも格安入館料や格安宿泊施設として、昔から根強く人気があるのが「お風呂とサウナのオスパー」です。 私も昔に旭川に旅行に訪れた際に格安宿と... 2020.06.16サウナ
サウナ「神戸クアハウス」神戸ウォーターの贅沢な水風呂が最高!寝転がれるサウナも有り 「神戸クアハウス」は天然水の神戸ウォーターが最大の特徴のサウナ・温泉施設です。 この神戸ウォーターを贅沢に使用した柔らかい水風呂がたまらなく気持ちいいです。 また、重曹泉と硼酸泉の2種類の温泉が楽しめるのもこの施設の特徴でもあり... 2020.06.07サウナ
サウナ「たちばな温泉たちばな湯」自慢の黒湯温泉と水風呂、100℃の遠赤外線サウナ 銭湯激戦区である川崎市高津区にある黒湯温泉施設「たちばな温泉たちばな湯」 スタンダートな間取りの浴室と施設内の雰囲気がどこか懐かしく、特に年配の方に多く支持されて日々賑わっている施設です。 また、サウナ室の遠赤外線サウナがこの近... 2020.05.31サウナ
サウナ「松の湯(川崎市)」種類豊富な風呂の数々!大きなサウナと露天風呂が大人気! 銭湯激戦区である川崎市の中原街道近くに存在する銭湯にある大きなサウナ室と露天風呂。 その大きなサウナ室と露天風呂を有する銭湯施設が「松の湯(川崎市)」です。 松の湯(川崎市)は施設全体がやや大きいという印象があるのが特徴です。 ... 2020.05.27サウナ
サウナ川崎「千年温泉」黒湯源泉にコンフォートサウナ、銭湯を凌駕したデザイナーズ銭湯 神奈川県川崎市・横浜市近辺は温泉や銭湯激戦区として非常に有名です。 一定の範囲内に魅力的な銭湯が多々存在し、日々多くの銭湯好きやサウナーを魅了し続けています。 このエリアの銭湯はどこも非常に賑わっており、地域の人達にも日々愛され... 2020.05.25サウナ
サウナ大阪「グランドサウナ心斎橋」レトロ感たっぷりの高温サウナで優雅な1日の始まりを演出 大阪・心斎橋の老舗サウナで有名なのが「グランドサウナ心斎橋」です。 施設は古いですが、まだまだ現役です! 良い意味でレトロ感たっぷりなガラス張りの遠赤外線サウナが本当に気持ち良くて、たっぷりいい汗をかくことができます。 お... 2020.05.21サウナ
サウナ大阪・難波のオアシス「アムザ」を推せる5つのポイント、充実のサウナに開放的な露天風呂 大阪・難波の中心にそびえ立つ「アムザ1000」ビル、その中にあるサウナ&カプセルホテル施設が「アムザ」です。 充実の館内環境により大阪の人達にはもちろん、全国各地の人からも非常に愛されるサウナ施設となっています。 私も会... 2020.05.20サウナ
サウナ「交互浴(温冷交代浴)」とは?自宅や銭湯でサウナに似た効果を体感できる みなさんは「交互浴(温冷交代浴)」という言葉を知っていますでしょうか? その名の通り、暖かい湯船と冷たい水風呂に交互に入ることを指します。 特にサウナがない温浴施設や自宅のお風呂でサウナに入ったかのような体験をしたい人におすすめ... 2020.05.14サウナ
サウナ【湯村温泉】「とみや」閉館、老舗旅館の素晴らしい思い出と体験を語ります 兵庫県新温泉町にある温泉地の湯村温泉にある老舗旅館「とみや」が2020年3月いっぱいをもって閉館されました。 「とみや」は自家源泉が自慢で多くの人から愛される江戸から続く老舗温泉旅館でしたが、コロナウイルスによる業績悪化がダメ押しとな... 2020.05.13サウナ
サウナサウナ営業再開後のマナーについて考える、今こそ一致団結してマナーを徹底すべき【コロナ自粛】 世界中で猛威を振るうコロナウイルスの影響により、全国のサウナが営業自粛(または条件付き営業)に追い込まれています。 サウナ施設に関わる方々はもちろんのこと、私達サウナ愛好家にとっても非常につらい日々が続いています。 5月に入って... 2020.05.11サウナ
サウナ「旭鉱泉湯 八条プレジャー」スタルヒン通りに昭和から続くドラム缶式ストーブの本格サウナ 旭川には多数のサウナが存在します。 その中でもひと際、昭和感が漂う名サウナがあります。 それが今回紹介する「旭鉱泉湯 八条プレジャー」です。 ここのサウナ室は本格的でドラム缶式ストーブで昭和から続く本格サウナなのが特徴です... 2020.04.13サウナ
サウナ「大洗 潮騒の湯」ガルパンの聖地・サウナ後は海辺での外気浴と絶品料理の数々! 大洗にいい意味で、とんでもないサウナスポットがあります。 その名も「潮騒の湯」です。 大洗のビーチ沿いに位置する天然温泉施設。 この「潮騒の湯」ですが、とにかく飯が美味い!ここまで飯が美味い温浴施設は滅多にありません。 ... 2020.04.10サウナ